NPO法人Pistaの活動を推進し、安定的で持続可能な運営を行うために皆様からの寄付金を募集しております。
こどもの居場所を創り、地域でこども達を育てていき、地域子育てという社会の実現を目指して、さまざまな活動を進めていきたいと考えておりますので、どうかあたたかいご支援をお願い申し上げます。
寄付金収入として計上させていただき、下記の活動資金に充てる予定にしています。
■ Pistaのこども食堂の開催
■ 発達障害のこども居場所づくり(知識普及活動)
■White Campass(若者が創る、未来のためのラジオプロジェクト)
一口何円からでも寄付することができます。決済タイミングは一度のみです。はじめて寄付をされる方や少額から寄付を始めたい方はこちらからご入金をお願いします。
毎月を継続的に寄付することができます。決済タイミングは月に一度自動引き落としされます。継続して支援したい方や少額から寄付を始めたい方はこちらからご入金をお願いします。
NPO法人Pistaは、2025年4月10日(火)に東京都から認定NPO法人の認定を受けました。
認定NPO法人であるNPO Pistaへのご寄付は、税制優遇の対象となります。
※一部の住民税についても寄付金控除等の対象となる場合があります。
(詳細は、お住まいの自治体にお問い合わせください。)
個人の方からの支援金は、特定寄付金とみなされ寄付金控除等の対象となります。
個人の所得税の控除について、「税額控除」と「所得控除」から有利な方を選択できます。
※詳しくは所轄税務署や国税庁のWebサイト等にてご確認ください。
「(寄付金合計額-2千円)×40%」が税額から控除できます。ただし、年間所得の40%の寄付が控除の限度です。所得税額の25%を限度として控除が認められます。
「寄付金合計額-2千円」が所得から控除できます。ただし、年間所得の40%が限度です。
所得税
(20,000円 – 2,000円)× 40% = 7,200円
住民税
(20,000円 – 2,000円)× 10% = 1,800円
合計
9,000円の税額控除が受けられる。
※受けられる控除には限度額があり、実際の税額はケースにより異なります。
・寄付した日を含む事業年度の確定申告書提出の際に、申告書に必要事項を記入してください。
・当団体の発行する「領収証」は大切に保管してください。
・当団体への東日本大震災緊急支援のための寄付は、確定申告の際の「東日本大震災に関する寄付金(震災関連寄付金)」には該当しません。
「認定NPO法人に対する寄付金」として申告ください。
法人の皆さまからのご支援金は、一般の寄付金等の損金算入限度額とは別に、
特別損金算入限度額の範囲内で損金算入をすることができます。
損金算入できる金額の計算には、
他の認定NPO法人、公益財団法人や公益社団法人等に対する寄付金も含まれますのでご注意ください。
※詳しくは所轄税務署や国税庁のWebサイト等にてご確認ください。
・寄付した日を含む事業年度の確定申告書提出の際に、申告書に必要事項を記入してください。
・当団体の発行する「領収証」は大切に保管してください。
・当団体への東日本大震災緊急支援のための寄付は、確定申告の際の「東日本大震災に関する寄付金(震災関連寄付金)」には該当しません。
「認定NPO法人に対する寄付金」として申告ください。
相続または遺贈により財産を取得した方が、その取得財産等を相続税の申告期限内に寄付してくださった場合、
一部の場合を除き、寄付金額には相続税が課税されません。
※詳しくは所轄税務署や国税庁のWebサイト等にてご確認ください。
・相続税の申告書提出の際に、申告書に必要事項を記入し、当団体の発行する「領収証」を添付してください。
・この特例措置を受けるためには、相続税の申告期限までに寄付をしていただく必要があります。